クリーニング後の収納や保管について(^ ^)
ホーム
> クリーニング後の収納や保管について(^ ^)
クリーニング後の収納や保管について(^ ^)
2017年04月16日(日)4:25 PM
だんだん暖かくなってきましたね( ^ω^ )タンスの整理の季節ですね。
クリーニングで仕上がった衣類の収納や保管はみなさんどうされているでしょうか。
お客様から保管方法の質問をよく頂きます。
まず、クリーニングで仕上がった衣類を包装されたまま仕舞われることは避けてください。
通気性の良い和紙などで加工されている包装紙ですと大丈夫ですが、一般的な包装紙ですと通気性がなく、湿気が溜まりカビや虫食いの原因になります。
そして、保管場所は清潔にすることもおすすめいたします。
衣類を食べる虫の話をちょっとしましょう(^ ^)
何種類かいるのですが、大好物はカシミヤやシルクといった高級素材です。虫たちも高級品がわかるのでしょうか♪( ´θ`)ノウールも気をつけてくださいねd( ̄  ̄)
やはり防虫剤は大切です。当店では、防虫効果のあるドライクリーニング溶剤を使用しています。仕舞われる前にクリーニングもしましょう( ^ω^ )
また、防虫効果のある包装紙も当店では扱っております。カウンターに展示もしておりますのでご覧ください。
ただいまダウン製品セールが大好評です。
来月からは寝具類のセールを予定しております。
クリーニングミハシでは、4月よりバースデー割引が変わりました(^ ^)
今まではお誕生日月2ヶ月後までの期限で割引を一回しておりましたが、これからはお誕生日月内でしたら何回でも10%割引になります!(◎_◎
皆様のご来店を心よりお待ちしております。